148.家電デザイン研究のいくつか

●意匠学会第49回大会 の記録から
http://www.japansocietyofdesign.com/old/meeting/mass49.html
神戸大学工学部C3-302 教室(3階)
2007年11月10日(土)シンポジウム 14:00-16:45
「テレビのある風景-生活空間のなかの工業デザインとその記憶-」

パネリスト 生活空間と家電の相克とその歴史 足立 裕司(神戸大学)
      家電の発達系譜-扇風機・洗濯機・テレビを通して- 石村 眞一
(九州大学)
      ハウジングメーカーの戦略    中村 孝之(積水ハウス・ハー
トフル研究所)
      生活空間とプロダクト・デザイン 面矢 慎介(滋賀県立大学)
      建築家からみた生活空間の創造  遠藤 秀平(神戸大学・建築家)

●昭和後期における扇風機の発達-に見る製品開発事例研
www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2009-j19-1/25_hirano.pdf
平野聖 著 2009
本論の目的は,我が国家電製品のデザインの変遷を辿ることによって,我が国デ
ザイン開発の特徴. を見出すことにある. ... 国産化が進められ,扇風機のデ
ザインにおける基本. 的な四要素( ..... カタログの広告表現から導き出され
るのは,当時. の消費者に対し ...

●「電気釜のデザインと広告の変遷における調理家電と食文化」
静岡文化芸術大学紀要 2014年 Vol.15
伊豆 裕一 デザイン学部生産造形学科
加藤 裕治 文化政策学部文化政策学科
林 在圭 文化政策学部国際文化学科
https://suac.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=1110&item_no=1&attribute_id=18&file_no=2&page_id=13&block_id=17
参考文献にある東芝デザインの本(1953年→2003年)も興味深い。

●日本におけるテレビ受像機のデザイン変遷と家具調テレビの成立に関する研究
http://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/recordID/17126
芝浦工業大学増成和敏先生(石村眞一先生)

●九州大学(九州芸工大)石村眞一先生
http://wikyou.jp/CiNii_Search.php?key=%E7%9F%B3%E6%9D%91+%E7%9C%9E%E4%B8%80&start=11&range=0&sortorder=1

●ciniiサイト
http://ci.nii.ac.jp/

●ciniiサイト逍遥から思い出したJIDAの論文(千葉大学岩田彩子氏)
「異文化としてのインダストリアルデザインとの出会い : 1950年代のJIDA機関誌にみるJIDAの取組み」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。